電通プロモーションプラス
ソーシャルメディアコンサルタント
菅原 裕亮
Q1. 現在の仕事内容は?
SNSを活用したプロモーションの企画立案から実行までを行う。
私が所属している事業部では、X、Instagram、TikTokなどのソーシャルメディア(SNS)を活用したプロモーションの企画立案から実行までを担当しています。さまざまな業種のクライアントと直接応対することが多いです。
SNSはユーザーが企業と一番身近に触れ合えるツールのため、現在、多くの企業が注目している領域です。私たちはSNSを用いた企業のマーケティングや販促、ブランディングに関するプロとして、ブランドや商品に対する継続したエンゲージメント獲得の手法と、そのための具体的な手段を課題に応じて提案します。受注後はチームメンバーのほか、電通グループ会社や協力会社と共にSNS施策を実行していく流れです。
その中で私は、企業のSNS戦略の立案と課題解決のコンサルティングを担っています。
Q2. 電通プロモーショングループの魅力や強みは?
幅広い領域をカバー。社内チーム力から生まれるシナジー効果。
当グループは対応する領域が広く、リアル店舗では流通の店頭棚からサイネージ、デジタルではオウンドメディア(HPやSNS)、さらには、イベントやキャラクターコンテンツなどさまざま。各領域のプロと、それを取りまとめるプロデューサー集団のチーム力は唯一無二だと思います。
各領域のスペシャリストをグループ内から集めてチーミングし、そのシナジーで最適な施策を導きだす。そして、それを実行まで完遂できるのは当グループならではの魅力です。
SNSを運用する上でも、単独での施策運用より、さまざまな媒体と組み合わせた方が費用対効果も良くなるので、この点は強みだと思います。
Q3. 向いているのはどんな人?
スケールの大きな仕事や、かつてない挑戦を、チームで成し遂げてみたい方。
当社には、比較的規模の大きい仕事に関われたり、世の中にまだ存在していないような新しいことにもチャレンジできたりする機会があります。また、特にSNS領域の仕事では、若手も即活躍できるチャンスが多いです。
クライアントともスクラムを組みつつ、周囲で働く同僚や協力会社など、関係者全員が笑顔で働けるチームを提供すること。これを意識できる方と一緒に仕事に取り組んでいきたいです。